当サイトにご訪問いただき、ありがとうございます。
こんにちは、かたおかともやです。
本日は、株式会社リテラシーから提供されている「トレンド」という副業案件のレビューをいたします。

「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生」
と惹かれる言葉が目につきます。
「トレンド」の公式アカウントから登録すると、
2,000円で教材を買って下さい、と誘導されます。
この教材代金は報酬が発生してからでも良い、ということです。
公式サイトには、このような商品に必要な特定商取引法(特商法)に基づく表記があります。
しかし、法律上特商法に基づく表記に必要な電話番号や販売価格などの記載が見られません。
このことからも、少し怪しいのではないかと推測されます。
そこで、この案件を販売している「株式会社リテラシー」のサイトを見てみました。
非常にスッキリしているサイトですが、中身がありそうでほとんど何もありません。
そういえば、先日も似たようなサイトを見ました。
先日見た別の会社のサイトを見た時は、
それなりに理解している人がちゃんと作ったのかな、と思いましたが、
恐らく、テンプレートがあるのでしょう。
会社情報や、コンセプトなどを書き込んでしまえば、出来上がってしまうのでしょう。
しかし、株式会社リテラシーのサイトの方が、より手間をかけていないように見えます。
というのも、会社サイトのソースコードを見てみると、元ネタ(テンプレート?)を
作った会社の情報らしきものが残っていました。
とはいえ、そこに見られる会社は実在しないようですが。
どこかで、作られたテンプレートで会社サイトをささっと作り、
消すべき情報を削除しわすれたのか、とも思われます。
さて、この副業案件は写真をタップするだけで報酬が発生すると謳っていますが、
実際には、画像や文章をコピペしなさいと言われます。
最初の話と違う、というだけでも信用しかねるのですが、
新たに勧められる手順で、報酬をあげるためには、
サポートが必要ですと言われ、高額なサポート料金を要求されます。
昨今ニュースでよく見る、「闇バイト」のように、
犯罪者になる可能性はないものの、
稼げるならあとで取り返せばいいや、と借金をして、
サポート契約をしても、稼ぐことができるかどうかは、全く不明です。
いえ、全く稼げないと思ったほうが良いでしょう。
稼げなかったとしても「貴方のやり方がよくない」などの理由で、
逆にクレームを言われる可能性もあります。
そもそも、全くの初心者が、写真をタップしただけ、
画像や文章をコピペしただけで稼ぐことができるようなビジネスモデルなど、
どこにもありません。
十分にネットビジネスのことを理解し、十分な経験を積んできた人ならば、
一日30分程度の作業でも、生活に困らない以上の収入を得ることも可能ですが、
よくわからない人が手を出しても、カモにされるだけです。
副業と言えども、立派なビジネスです。
簡単な作業で報酬を得ることができるものもありますが、
そのような仕事は、やはり小遣い程度にしかなりません。
甘い夢を見るのはやめましょう。
私自身、ビジネスをナメて散々痛い目にあってきたので、
よくわかります。
私は、このような案件を夜に送り出している人たちを「悪徳業者」とは言わないようにしています。
(言っちゃってますが)
「トレンド」は商品の名前や、販売している「株式会社リテラシー」の名前が変わって、
再度現れるかもしれませんが、商品を販売する以上、偽名は使えないので、
松岡峻亮さんの名前が出てきたら、十分注意しましょう。
コメント